eLTAXにおける電子委任状対応について

2021/03/22

平成30年度税制改正より、「法人の代表者が役員又は職員に『申告・申請データに電子署名等を行い、送信すること』を委任した」旨の電子委任状を添付することで、法人の代表者の電子署名等を省略し、受任者の電子署名等による送信が可能となりました。


この電子委任状について、eLTAXではこれまで、任意のフォーマットで作成した委任状をイメージデータ(PDF形式)として申告・申請データへ添付する「①eLTAXにおける委任者記録ファイル方式」に対応していました。委任関係を電子証明書に記録する、電子委任状「②電子証明書方式」については対応しておりませんでしたが、eLTAXでは、令和3年3月22日より、この「電子証明書方式」にも対応いたしました。


下記の2つがeLTAXでの電子委任状対応方式になります。詳細は、リンク先の説明を御参照ください。


eLTAXにおける委任者記録ファイル方式(PDF形式)
eLTAXにおける委任者記録ファイル方式とは、代表者が委任事項を記録した電磁的記録(PDF形式)を自ら作成する方式です。


電子証明書方式
 電子証明書方式とは、電子委任状取扱事業者が、法人の代表者の委託を受けて、受任者の利用する電子証明書に委任事項を記録する方式です。


なお、税理士による代理行為に関しては、従来からあるeLTAXの代理行為の依頼/承認の機能に変更はありませんので、ひきつづきご利用いただけます。


電子委任状におけるFAQ




  1. トップ
  2. お知らせ
  3. eLTAXにおける電子委任状対応について