納付手続きの手順

個人住民税(特別徴収)について、地方税共通納税システムを利用して納付する流れをフローチャート形式でご確認いただけます。「個人住民税(特別徴収)の納付フロー

納付情報を発行する

納付用の基本情報を取り込んで納付手続きを行う方法を説明いたします。

電子申告連動による納付情報の発行

動画で納付情報を発行する各Step(Step1~Step3)を解説しています。

Step1納税メニューを開く

電子申告連動を選択します。

Step2納付対象申告一覧を開く

電子申告済みの申告データの一覧から、納付情報発行依頼を行う申告データを選択します。

Step3納付・納入金額を確認する

納付情報の発行が行われた納付情報を確認します。

納付方法を選択する

発行した納付情報を確認し、納付方法を選択します。

納付情報をもとにした納付

動画で納付方法を選択する各Step(Step1~Step2)を解説しています。

Step1納税メニューを開く

メインメニューから納税メニューを選択し、納税メニューから納付情報の確認・納付を選択します。

Step2納付方法を選択する

「インターネットバンキング」、「クレジットカード」、「ダイレクト方式」いずれかの納付方法を選択して納付します。

  • 「インターネットバンキング」、「クレジットカード」を選択すると金融機関のホームページおよび「F-REGI公金支払い」サイトへリンクして納付手続きを進めます。

PCdeskの「納付情報確認」画面の詳細な表示方法については、「ガイド編_PCdesk(DL版)(6.3納付情報を確認し、納付を行う)」又は「ガイド編_PCdesk(WEB版)(8.3納付情報を確認し、納付を行う)」をご確認ください。

  1. トップ
  2. 共通納税
  3. 納付手続きの手順