PCdesk(DL版)のヘッダに関与先納税者の氏名が表示されるようにするには
PCdesk(DL版)にて納税者切替(代理申告)の際に、ヘッダ部の関与先欄に関与先納税者の「氏名又は名称」が表示されるようにする方法を説明します。
ポイントは利用者情報ファイルの授受です。
「氏名又は名称」欄には利用者情報ファイルの内容が反映されます
通常、PCdesk(DL版)にて納税者切替を行うと、ヘッダ部の関与先欄に関与先納税者の「ID」及び「氏名又は名称」が表示されます。

この欄に表示される納税者名の情報は、利用者情報ファイルの内容が反映されています。したがって、代理申告する際に代理人と納税者との間で利用者情報ファイルの授受を行っていない場合には、この欄に関与先の納税者名が表示されないことになります。
ただし、1度でも利用者情報ファイルの授受を行えば、その納税者に関する代理申告については、どの申告税目/提出先についても受付完了通知に納税者名が表示されるようになります。したがって、関与先の納税者が複数いる場合には、納税者ごとに利用者情報ファイルの授受を行ってください。
操作のポイント
ここでは、代理人の操作を主として、代理人と納税者との間で利用者情報ファイルの授受を行う際の操作のポイントを説明します。この操作には関与先の納税者に行っていただく作業もあります。よく連携して行ってください。
操作方法の詳細については、「ガイド編_PCdesk(DL版)(4.1 代理⼈が⾏う⼿続き)」をご確認ください。